Hi guys〜!
りんごが美味しい季節にはこんな欲求がわきませんか。
「りんごを使って、かんたんなスイーツをつくりたい!」
そんなあなたへのオススメがアップルクランブルです。
- たった3ステップ
- 調理時間たった40分(仕込20分、オーブン20分)
- 材料はスーパーで売ってるものだけ
カンタンで超おいしいアップルクランブルの作り方を、サクッと紹介していきます。
アップルクランブルの材料

アップルクランブルの材料はとてもシンプルです。
オートミールとシナモンはAmazonでも手に入ります。
【3つの手順】アップルクランブルの作り方
手順1:フィリングをつくる

りんごは皮を向いて、芯を取り除きます。
ボウルにりんご、砂糖、シナモンを入れて混ぜて終了。
この時、ひとつまみの塩を入れると味が立つのでいいですよ。
(いれすぎ注意!)
ちなみに包丁を変えてから、切れ味がよすぎて時短になってます。

手順2:クランブルをつくる


クランブルの材料を全てボウルに投入。
バターは冷えてるとサクサクに仕上がります。
あとは全ての材料が馴染むように手でモミモミしていきましょう。
バターを他の材料にすりこんでいくようなイメージです。


全体にバターがなじんでホロホロになったらオッケー。
手順3:オーブンで20分焼く


耐熱容器もしくはクッキングシートを敷いたオーブンの天板に、フィリングを敷き詰めます。
次にフィリングをおおうようにクランブルを載せましょう。
あとは予熱した180℃のオーブンで20分焼いたら完成です。
オーブンレンジはコスパ最強のシャープ製オーブンを愛用中。
気になる人は記事にしてるのでのぞいてみてくださいね。



完成〜♪いただきます


焼き上がりはこんな感じ。
正直、焼く前とさほど変わりません。笑
しかしいい感じのサクサク感と、焼いて引き立たされたりんごの甘さがマッチしてめちゃくちゃおいしい!


美味しすぎて食べる手がとまらない。
食べ過ぎ注意なので、粗熱が取れてすぐに冷蔵庫にしまいました。笑
まとめ|アップルクランブルはかんたんで美味しい


かんたんで超おいしいアップルクランブルのつくり方はいかがでしたか。
正直、つくりだすまで超めんどくさかったんです・・・。
しかし、つくりはじめると、りんご切って、フィリングとクランブルを別々のボウルで混ぜるだけでした。
オーブンに入れたらあとは読書しながら待つのみです。
あっという間に完成します。
家で自家製スイーツもいいなぁと感じた休日。
コーヒーと一緒にいただいたら至福の時間でした。
みなさんの楽しい時間をつくるお役に立てたらうれしいです。
それでは、See you next time〜!


