Hi guys〜!
みなさんkindleで読書したことありますか?
ぞうはついにAmazon Primeセールで念願のkindle paperwhiteを購入しました!
kindleを買うまで3年ほどかかったんですが(笑)、ぞうはこんなことが引っかかってkindleを買わずにいました。
- 端末代に加えて書籍代が別でかかるから、トータル高い
- 紙の本の方が好きやし、読みやすい
- 紙の本は売れる
しかしkindle paperwhiteを使ってみて、本当のkindleの魅力を日々感じてます。
具体的に感じてるkindle paperwhiteの魅力は…
- 軽くて小さいから持ち運びに便利
- 防水性能があるのでお風呂でも本が読める
- 読書に特化したタブレットなので本に集中できる
- 不必要に本が増えない
結果的にぞうはkindle paperwhiteを買ってめちゃくちゃ満足してます。
この記事では年間80冊以上の本を読む自称読書好きのぞうがkindleを買って感じたことを包み隠さずお伝えします。
kindleを買おうかどうか迷ってる方の参考になればうれしいです。
kindleとは

kindleはAmazonが販売している電子書籍専用端末です。
読書しかできないので、読書に集中できることがkindle最大の魅力!
kindleには4種類のモデル(3種類+キッズ用1種類)があります。
真ん中のモデルであるkindle paperwhiteが一番コスパいいですよ。
kindle | kindle paperwhite | kindle oasis | |
---|---|---|---|
価格 ※広告なし+2000円 | ¥8,980 | ¥13,980 | ¥29,980 |
ディスプレイ 反射抑制スクリーン | 6inch | 6inch | 7inch |
容量 | 8GB | 8GB/32GB | 8GB/32GB |
解像度 | 167ppi | 300ppi | 300ppi |
フロントライト | LED 4個 | LED 5個 | LED 5個 |
防水 | X | ◎ | ◎ |
フラットベゼル | X | ◎ | ◎ |
その他機能 | X | X | 色調調節ライト 人間工学的デザイン 自動画面回転機能 ページ送りボタン |
カラー | ブラック ホワイト | ブラック トワイライトブルー セージ プラム | ブラック |
接続方法 | wifi | wifi / wifi+無料4G | wifi / wifi+無料4G |
kindleキッズモデルの概要は…
- ¥10980〜
- 端末はkindle
- キッズカバー付き
- 無料で1年間キッズコンテンツが読み放題
(1年経過後は有料プランへ自動更新) - 2年限定保証(条件あり)
- 読書の見守り機能
詳しくはこちらから詳細をご確認ください。
kindle paperwhiteを購入

悩みに悩んで3年ほど、ついにkindle paperwhiteを購入しました。
実際に購入した理由とモデル、購入モデルの決め手をお伝えします。
kindle paperwhiteを購入した理由
kindle paperwhiteを買ってからも紙の本が好きです。
それでもkindle paperwhiteに価値を感じ購入した理由がこちら。
- 本の量を増やしたくない
- 洋書が安く手に入りやすい
- 紙の本と電子書籍のいいとこ取りをして人生の満足度を高めたい
- 旅行や出張、帰省時に本は絶対持っていきたいけど、荷物減らしたい
本の物量と手軽さは電子書籍に軍配が上がります。
紙の本と電子書籍の使い分けについてメンタリストDaiGoさんがYouTubeで解説してくれています。
とてもわかりやすいのでkindleを買うかどうか迷ってる方の参考になりますよ。
購入したkindle paperwhiteのモデルは?

かばぞうはkindle paperwhiteを購入しました。
選んだモデルとスペックは
- 8GB
- ブラック
- 広告なし
- wifiのみ
購入したモデルの決め手は?
kindle購入するときに重視したことが3点あります。
- データ容量
- 防水性
- 広告なし
容量について
かばぞうは漫画を読みません。
インターネットでビジネス書一冊あたりのデータサイズがなかなか出てこなかったのですが、総じて漫画を読まなければ8GBでオッケーと書いてあったので信じました。
結果的に8GBでよかったです。
ビジネス書は大体1〜5MBですので、漫画を読まない方は8GBで十分です。
参考までに漫画も含めて数冊ダウンロードしてみたので参考にしてみてください。


防水性
お風呂での読書に憧れがあったのは否定できません。笑
リラックスしながら湯船で本を読めるのは本当に快適で幸せです。
また雨の日の持ち運びで気を使わなくていい精神的手軽さもあります。
広告
せっかく楽しい自分の時間を邪魔されたら誰でも嫌ですよね。
広告なしモデルにするため2000円を払う価値があるのかどうかは個人の価値観によります。
読書の邪魔になるようなものをできる限り排除したかったので広告なしを選びました。
結果的に広告なしのkindleに大満足です。
「最初に2000円払って気にしないようにしよう!」、と思ったことが決め手になったよ
kindle paperwhiteを使って感じたメリット

kindle paperwhiteを買ってからデメリットを感じないくらいのメリットを感じてます。
間違いなくkindle paperwhiteはぞうの読書に対する価値観を広げてくれました。
それでは実際に使って感じたメリットを順番にお伝えしていきますね。
メリット1:読書しかできない
kindle以外のアプリがあるとLINEやFacebookメッセンジャーで連絡が来たりして気が散ると集中できません。
電子書籍リーダーは読書しかできないからこそ読書好きにおすすめです。
他のアプリは目に入るだけで気が散るのでスマホは違う場所においておきましょう。
メリット2:軽くて小さい


重さはたったの185g(比べた紙の本は321g)。
サイズは167mm x 116mm x 8.18mmと小さくて薄いです。
かばんの隙間にサッと入れることができるので出張や旅行、お出かけにも邪魔にならないのはとてもいいですよ。
これ実話やで。笑
メリット3:機能性が高い
kindle paperwhiteは紙の本には無い大きな機能的メリットがあります。
- 防水性能→深さ2m、60分まで
- メモ→メモが残せる
- ハイライト
- 辞書内蔵→ドイツ語やスペイン語などの多言語対応 + wikipedia
- 明るさ調整機能→24段階で調整可能でどんな明るさの環境でも読書可能
メリット4:持続性が高い感動のバッテリー性能
この記事を書いてるのは前回kindleに充電してから10日経ってます。
毎日平均30分以上は読書でkindleでしてるんですけど50%もまだ電池が残っています。
1週間程度の旅行であれば充電する必要が無いので荷物が減らせて嬉しいです。
メリット5:目が疲れにくい
毎日仕事でパソコンを見て、スマホで友人と連絡をとったりニュースを見たり目を酷使していますよね…。
kindleは
- パソコン
- スマホ
- タブレット
- kindle
で使えますが、kindleを使う方が圧倒的にいいです。
kindleをおすすめする理由はブルーライトを浴びすぎていると睡眠障害や目の疲労に影響するからです。
kindleはブルーライトはないし、paperwhiteと名前の通り紙のような見た目なので目にも配慮されています。
ダークモードも搭載されていて目への負担がさらに減らせます。
スマホやタブレットユーザーへもkindleへの乗り換える価値は大きいです。
メリット6:本屋に行かなくていい
本好きと言っときながら本屋に行かなくていいとは何事か!、と思う人がいるでしょう。
しかし本屋に行くと読みたい本がありすぎて頭が混乱して疲れます。
kindleを使うとkindle storeの情報だけで済みますし、本屋に行く時間も減らせるので結果的に効果が高いです。
kindle paperwhiteを使って感じたデメリット

メリットがあればもちろんデメリットがあるのが世の常…。
kindle購入について誤った選択をしてもらわないよう、ぞうが実際使ってみて感じたデメリットもお伝えします。
デメリット1:慣れが必要
スマホに慣れきってしまっているので操作性の違いに少し戸惑います。
ページの大胆な移動も紙の方が早いです。
例えば、一回目次に戻ってから読みたい別の章にいくなど。
とはいえ、日頃からパソコンやスマホを日常的に使っている人にとっては誤差でしかないのですぐ慣れます。
デメリット2:内容が記憶に残りにくい
kindleはページめくりがタップかスワイプで手軽にできます。
しかし紙の本の紙をめくるほどの動作では無いので内容が記憶に残りにくいです。
実際に使っていても、紙の本の方が記憶に定着している感覚はあります。
何度も読み返すような良書であれば紙の本を買う方がいいです。
デメリット3:動作が重い
スマホに慣れきってしまっていたので、最初に触ったときの感想は
でした。
読書だけするので本を読んでいるときにそれほど気にはなりません。
デメリット4:寝れない…
kindle unlimitedが3ヶ月99円セールだったのでkindle paperwhite購入と同時に申し込みました。
読みたい本がいっぱいあってダウンロードしたところ寝る時間を削って本を読んでしまうことに。。。笑
デメリットでなくメリットですね。
番外編:kindle unlimitedは控えめに言って神

kindle買ったら必ず宣伝されて目に入るのがkindle unlimited。
もちろんですがkindleとkindle unlimitedの相性はめちゃくちゃいいです。
kindle端末からkindle unlimited対象作品を検索して、その場でダウンロード可能。
図書館で借りるような感じで同時に10冊までkindleにキープできます。
読まなくなったら図書館に返却するようにkindleから削除するだけと非常にシンプルです。
kindle unlimitedは本の世界のディズニーランド!
たった980円/月で200万円以上の本が読み放題なのは本好きにとって天国です!
まるで本の世界のディズニーランド!
とか思って舐めてたんですけど、実際には気になってた本がありすぎて夜寝れてません。
最初の30日間は無料なんで、試す価値めちゃくちゃあります。
まとめ|本好きなのにまだkindle paperwhite持ってないの?

kindle paperwhiteのレビューは参考になりましたか。
紙の本ではあきらめていた携帯性や利便性の向上、防水性能のおかげでお風呂でも本を読めるようになったことが読書の幅を広げてくれました。
kindleを買うときにたくさん調べて購入したので、ぞうが気になっていたことをできる限りたくさん盛り込みました。
またkindleは月額たった¥980の本読み放題サービス「kindle unlimited」と組み合わせると、読書幸福度が増大します!
読書好きにはkindleを購入するにしても、購入しないにしても判断してもらえる材料になればうれしいです。
それでは、See you next time〜!









