Cooking

オートミールリゾットはまずい?おいしく作るポイントを解説!

Hi there!かば( @hippotphant )です。

かばぞう夫婦が最近ハマっているオートミール。

先日チャーハンのレシピをアップしましたが、同じくらい簡単にできるのが

オートミールリゾットです。

しかし!

アイコン名を入力

レシピ通り作ったのに全然おいしくない…。むしろ、まずい…。

という方もいるのではないでしょうか?

かばぞうがオートミールリゾットを実際に作ってみたところ、非常においしくできたんですが、いくつかポイントがあることにも気づきました。

かば
かば
そこでこの記事では、オートミールリゾットを美味しく作るポイントを解説します。

オートミールリゾットはまずい?

オートミールリゾットは、きちんと作れば美味しいです!

個人的には、お米のリゾットと遜色ない食感と味わいで、満腹感も十分でした。

かば
かば
お米より調理時間がかからないのもいいですね。

オートミールリゾットがまずく感じる2つの理由

オートミールリゾットがまずく感じる原因は、以下の2つが考えられます。

  1. そもそもオートミールの味や食感が苦手
  2. オートミールがベチャベチャ(ドロドロ)になってしまっている

オートミールの味や食感が苦手

1つ目は、オートミール本来の味や食感が苦手で、リゾットにしても美味しくないという意見。

しかしリゾットだとしっかり味を付けられますし、他の具材も入れられるので、シンプルな朝食メニューと比べてオートミールの味や食感をおさえられます。

かば
かば
よりオートミールの味や食感をおさえたい場合、オートミールのメーカーや種類を変えてみるのがおすすめです。

オートミールがドロドロになっている

2つ目は、リゾットを作った際、オートミールがドロドロになって美味しくないパターンです。

これはまずオートミールの量と水の量をしっかり計ってレシピ通り作ることが大切です。

レシピ通り作っても、どろどろに仕上がる場合は、オートミールの種類に問題があります。

リゾットの場合、少しオートミールの粒が感じられるくらいが美味しく食べられますが、オートミールの中には、水分を含むと粒感がほとんど残らないくらい細かい(薄い)ものもあります。

以下のようなある程度粒感のあるオートミールだと、ご飯系のレシピがおいしくできますので、どうしてもどろどろになっちゃう場合は、違う種類のオートミールを試してみてくださいね。

かば
かば
リゾットでどろどろになってしまうオートミールは、クッキーやスコーンなどのお菓子作りにおすすめです。

オートミールリゾットの美味しい作り方

今回は、豆乳とチーズを使ったクリームリゾットを例に、美味しい作り方をご紹介します。

オートミールリゾットの材料

野菜は冷蔵庫にあるものを適当に使えばOK。

かば
かば
今回お肉類は入れませんが、お好みで鶏モモ肉やツナなどを入れても美味しいです。

オートミールリゾットの作り方

手順1:材料を切る

野菜を細かめに切ります。

今回、ブロッコリーとエノキは冷凍保存していたものを使用しました。

手順2:野菜(と肉)を炒める

野菜を塩・コショウで炒めます。(肉類を使っていれば、肉も。)

手順3:豆乳と水を入れる

野菜がしんなりしたら、豆乳と水を入れます。

手順4:オートミールを入れる

豆乳と水を入れてすぐにオートミールを入れます。

軽く混ぜ合わせたら、フタをしてしばらく待ちます。

美味しく作るポイント

  • 水を入れた後、すぐにオートミールを入れる。
  • 豆乳がすぐあたたまるので、火加減は弱火と中火の間くらいで。

手順5:塩・コショウで味を整え、チーズを加えて完成!

フツフツしてきたら、フタを開け、軽く混ぜてから味見します。

塩・コショウで味を整えて、チーズを加えて、チーズが溶けるまで待ちます。

こんな感じでチーズが溶けて、とろっとしたら完成です。

かば
かば
チーズを入れない場合でも、オートミールが水分を吸うととろっとしてくるので、水分がある程度なくなって、全体的にとろっとしてきたら出来上がりのサインです。

まとめ

オートミールリゾットをおいしく作るポイントについてお伝えしました。

お米のリゾットに比べて、オートミールのリゾットは時間もかからないので、パパっと作るのに適しています。

アレンジも利きますし、上記の4つを守るだけで簡単においしく作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

それでは、See you soon!

エネチェンジで電気代を手軽に節約!

かばぞうがエネチェンジを推す3つの理由

  1. 無料の電力会社比較サービス
  2. かんたん11分で手続き完了
  3. 特典付きでさらにおトク

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA