Hi guys〜!(って最近言ってなかった気がする…。)
プロテインを飲みはじめてから効果的なプロテインの飲み方を調べは試す、を繰り返してきました。
プロテインは飲み方、特に飲む時間によって効果が違います。
今回は毎日プロテインを飲んいるかばぞうが実践している効果的なプロテインの飲み方を紹介します。
- プロテインはいつ飲むのが効果的?
- プロテインはどれくらい飲むのがいいの?
- ダイエットにも効く?
プロテインの効果的な飲み方

プロテインを飲むと効果的な時間
プロテインは朝か夜に飲むと効果的(アスリート以外)
プロテイン(たんぱく質)を飲むと、食欲を抑えるホルモン(グレシン)を出し、食欲をあげるホルモン(グレリン)の分泌を抑えてくれます。
つまりプロテイン飲むと食欲を抑えてくれるので過食を防いでくれます。
朝に飲むと1日の過食予防になります。
夜に飲むと筋肉の減少を抑えてくれるので体型維持に効果的です。
結果、プロテイン摂取は朝も夜も効果的です。
ダイエットしてる人にはプロテインを飲んでタンパク質を補うことで脂肪燃焼効果も期待できるので、是非試してもらいたいです。
かばぞうは朝食がわりに飲んでます。
前より食事の量減ったけど、空腹で苦しんでるわけでもないから効果でてるで。
トレーニング中の人は間食にプロテインを飲むのが効果的
アスリートや筋肉をつけている人は間食にプロテインを摂取することで、なんと370%もの筋肉発達効果があります。
※体脂肪も増加するので健康のためにスポーツや筋トレ、エクササイズしてる人以外にはオススメできません。
プロテインはトレーニングの前後1~2時間に飲むと効果が大きい?
スポーツや筋トレ、エクササイズしている人には馴染みの情報かもしれません。
しかし筋トレ後すぐにプロテインを摂取する方が効果が高いものの、たんぱく質摂取量の方が筋肉増加との関連性が高いです。
日頃仕事で忙しい人はプロテインを摂取するタイミングより1日のたんぱく質摂取量を意識するのがベター。
プロテインはどのくらい飲むのが効果的?
各社大体20~25gのプロテイン摂取を推奨してスプーンとかをつけてますよね。
20gのプロテイン摂取がたんぱく質が筋肉を発達させる度合いと、たんぱく質がエネルギーとして使われている量のバランスが一番いいという研究があります。(1※英語サイト)
トレーニングが必要でない人は手元にあるプロテインの用法にしたがっておけば間違いありません。
かばぞうが実践しているプロテインの飲み方

かばぞうのバックデータ
- 運動は朝に簡単な筋トレやウォーキング
- 食生活は質素(ご飯、納豆、味噌汁、副菜数点、サラダetc.)
- 1日のたんぱく質摂取量は少ない(プロテイン除く)
- 痩せ型(かばぞう共にBMI19前後)
なぜプロテインを摂りはじめたの?
たんぱく質は身体の重要な構成要素と知って取り入れたのがきっかけでプロテインを導入したよ。
プロテイン選びで気をつけていることは?
- ホエイプロテイン(WPI)
- たんぱく質含有比率(最低80%以上)
- 原材料に人工物が入っていない
- ¥5000/kg以内
いまんとこは次のオススメプロテインで紹介するファインラボが一番いいわ。
プロテインはいつ飲んでる?
前日作った味噌汁の残りと豆乳に混ぜたプロテインの汁汁しい朝ごはん笑
期待してる効果はたんぱく質が食欲コントロールしてくれること。
7時過ぎに少なめの朝食とっても12時まであんまお腹減らへんのはビックリ。
プロテインはどれくらいの量を飲んでる?
プロテイン飲んで効果ある?
食欲がコントロールされて暴飲暴食もなくなったで。
あとは瞑想はじめた相乗効果もあるけど、前より前向きになって、ストレスに強くなったのはマジで実感してる。
オススメプロテイン|ファインラボ

FINE LABのホエイプロテイン ピュアアイソレートをオススメしてます。
- プレーン味はプロテイン20gあたりのたんぱく質が17.4gと優秀
- 原材料は乳清たんぱくとレシチンのみ
※フレーバー付きは香料や人工甘味料が入るのでプレーンがオススメ - プレーン味はクセがなく飲みやすい

無料で5種類一杯ずつのサンプルがもらえます。
気になる方は公式ホームページから申し込んでみてください。
※リンクはサンプル申込ページ
まとめ|朝or夜にプロテイン摂取が効果的

プロテインは朝か夜に飲むと効果的で、両方飲んでもいいです。
特にダイエット中の人は朝と夜両方にプロテインを摂取して、食欲コントロール効果を高めるのがいいです。
筋肉増量中の人は間食にプロテインを摂取すると筋肉増量に370%の効果を使うといいですね。(ただし体脂肪も増える)
筋肉めっちゃつけたい人はアスリートとかごく一部やから…
今回は健康に効果的なプロテインの飲み方でした。
それでは、See you next time〜!
