- ウィンブルドン2025の配信情報
- ウィンブルドン2025を視聴する方法
こんにちは、かばぞう(@hippophant)です。
世界最高峰のテニストーナメント「ウィンブルドン2025」が、いよいよ開幕します。
「どこで放送される?」「海外在住でも日本語で見られる?」、そんな疑問を抱えて検索していませんか?
この記事では、日本在住者・海外在住者のどちらにも向けて、ウィンブルドン2025を視聴するベストな方法をわかりやすく解説。
- 海外でも日本語実況でウィンブルドンの試合見たい
- 無料で観られる方法があるなら知りたい
- VPNって何?使い方も知りたい
そんなあなたに向けた、完全保存版のウィンブルドン視聴ガイドです。
この記事を読めば 見逃しなしで楽しめる方法がまるっとわかります。

ウィンブルドンの視聴に迷ったらコレ!と思える内容に仕上げてます。


- ベトナム駐在🇻🇳夫婦(夫:ぞう、妻:かば)
- 本業はプロジェクトマネジャー
- 毎日VPNに接続してなにかしてる
- ライフハックや節約が得意
- 趣味は海外旅行、読書、料理、家でダラダラするのも好き
ウィンブルドン2025はどこで見れる?


ウィンブルドンは「テニス四大大会」の一つであり、毎年世界中の注目を集めるスポーツイベント。
しかし、配信権の都合により、視聴可能なサービスは国によって大きく異なります。
このセクションでは、日本国内・海外・海外在住者の3つのケースに分けて、ウィンブルドン2025の視聴方法を解説します。
日本国内での視聴方法(WOWOW or NHK / NHK+)
日本でウィンブルドンを視聴できる主な方法は2つしかありません。
WOWOWオンデマンドは有料ではあるものの、全試合を網羅。
NHK/NHK+は一部試合のみ配信ではありますが、無料で視聴できるのがポイントです。
どちらもPC / スマホ / タブレット / TVから視聴できます。



テニスファンなら全試合網羅してるWOWOWオンデマンドがオススメ!
海外からの視聴方法(BBC iPlayer / ESPN など)
ウィンブルドンの国際的な配信状況をまとめました。
無料視聴オンデマンドサービス
- イギリス – BBC iPlayer
- オーストラリア – Channel Nine (9Gem / 9Now)
有料視聴オンデマンドサービス
- イギリス – TNT Sports (via Discovery+)
- カナダ – TSN+ / TSN Direct / RDS (French coverage)
- アメリカ – ESPN or Tennis Channel
- オーストラリア – Stan Sport
- ニュージーランド – Sky Sport, ESPN
- フランス – BeIN Sports
- ドイツ – Amazon Prime Video
- スペイン – Movistar+ / Telefónica
- イタリア – Sky Sport
- ベルギー – Eurosport
さまざまなサービスがありますが、BBC iPlayerで視聴するのが無難です。
イギリス限定サービスですが、VPNを利用したら世界中どこからでも利用できます。
海外在住でも日本のサービスからウィンブルドン2025を見たい人の選択肢は?
海外在住の日本人が、日本の配信(WOWOW / NHK+)でウィンブルドンを視聴したい場合、地域制限(ジオブロック)問題を解決しないといけません。
VPN(仮想プライベートネットワーク)を使えば、日本のIPアドレスに接続できるため、日本向けサービスが利用可能になります。
ザックリわかりやすく説明すると、VPNを使って、海外から日本のサーバー経由でインターネット通信ができる技術です。
海外在住の現代の日本人にとって、三種の神器の一つ言っても過言ではありません。



VPNってなに?って人にもわかりやすく解説してます。
ウィンブルドン2025のオススメ視聴方法を比較


ウィンブルドンは多くの国と地域で配信されていますが、「どのサービスを使えば、自分にとってベストなのか?」と悩む方も多いはずです。
料金・実況言語・画質・対応端末といった視点から主要サービスを比較しました。
あなたにピッタリのウィンブルドン視聴方法も一瞬でわかります。
サービス比較早見表(価格・実況・画質・対応端末)
ウィンブルドン2025が視聴できる主要なオンデマンドサービスをまとめました。
BBC iPlayer | 9Now / 9Gem | WOWOW オンデマンド | NHK+/NHK | |
---|---|---|---|---|
サービス提供国 | 🇬🇧イギリス | 🇦🇺オーストラリア | 🇯🇵日本 | 🇯🇵日本 |
実況言語 | 英語 | 英語 | 日本語 | 日本語 |
サービス利用料 | 無料 | 無料 | ¥2300~ ※税抜 | 無料 ※別途NHK受信料必要 |
画質 | フルHD~4K | HD~フルHD | フルHD~4K | フルHD |
対応デバイス | PC / スマホ / TV | PC / スマホ /タブレット / TV | PC / スマホ / TV | PC / スマホ / TV |
ノート | ・日本から視聴の場合VPN必要 | ・日本から視聴の場合VPN必要 | ・全試合配信 ・海外から視聴の場合VPN必要 | ・VPN必要 ・一部試合のみ |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
一番安く視聴する方法はVPN+無料サービス(BBC iPlayer/9NOW)の月額約500円(VPN代)です。
ウィンブルドン2025の開催期間だけに限れば、30日間の全額返金保証期間を利用したら、実質無料で視聴できます。
日本のサービスを利用する場合、海外在住であれば、VPN+WOWOW一択。
どうしてもNHK+を視聴したい場合は、信用できる家族や友人にHNKの情報を共有してもらうと、格安でウィンブルドン2025を楽しめるでしょう。



総合的なイチオシはVPN+BBC iPlayer
どれが自分に合う?ウィンブルドン視聴の選び方ガイド
どのサービスが最適かは、あなたの環境や優先事項によって異なります。
以下のタイプ別に、オススメ視聴方法をまとめました。
家でゆっくり日本語実況で楽しみたい人
WOWOWオンデマンドがオススメ!
- 解説が丁寧で試合理解も深まる
- 応援しながら観たい方におすすめ
- 画質・安定性もバツグン
なるべく無料で視聴したい人。英語でもOKな人。
BBC iPlayer(VPN経由)がオススメ!
- ベストコスパ
- 高画質&広告なし
- VPNでイギリスに接続すれば即視聴可能
海外在住だが日本語実況が欲しい人
VPN+WOWOW / NHK+がオススメ!
- 日本語の安心感がほしい
- VPNで日本のIPに接続すれば視聴可能
- 長期でVPNを使う人はサブスク節約にも活用可



あなたはどれでした?
BBC iPlayerでウィンブルドン2025を視聴するには?


VPNを使ってBBC iPlayerを見る手順はたったの3ステップです。
10分もあればすべて解決するのでお手軽すぎます。
所要時間:1分
所要時間:5分



たったこれだけで日本からBBC iPlayerでウィンブルドンが見れるようになります。
VPNを契約する|NordVPNがオススメ


はじめにVPNを契約しましょう。
登録は簡単で、5分あれば完了します。
NordVPNが使いやすさと安さに優れてるため、初心者に安心してオススメです。
2年プランなら月額500円程度と安価に利用できます。
\ おとくなキャンペーンは期間限定 /
↓ここからの申込でいまだけ!73%off+3ヶ月無料
【安心の30日間全額返金保証】
VPNでイギリスのサーバーに接続する


BBC iPlayerはイギリス専用のサービスなので、イギリスのサーバーを選択しましょう。
BBCへログイン


BBCへログインします。
BBCのアカウントを持ってない場合は、無料新規登録しましょう。(3分で完了。支払情報不要)
BBC iPlayerで好きなチャンネルを視聴する


日本からでもBBC iPlayerが視聴できるようになりました 。



誰でも世界中からワンクリックで使えて便利
ウィンブルドン2025を日本国外からWOWOWとNHK+で視聴する方法


日本国外からWOWOW / NHK+を視聴するには、VPNを使えばたったの3ステップです。
10分もあればすべて解決するのでお手軽すぎます。



WOWOWもNHK+も手順は同じです。
所要時間:1分
※日本、韓国、中国以外のサーバーに接続
所要時間:1分



たったこれだけで日本からWOWOW/NHK+が見れるようになります。
VPNを契約する|NordVPNがオススメ


はじめにVPNを契約しましょう。
登録は簡単で、5分あれば完了します。
NordVPNが使いやすさと安さに優れてるため、初心者に安心してオススメです。
2年プランなら月額500円程度と安価に利用できます。
\ おとくなキャンペーンは期間限定 /
↓ここからの申込でいまだけ!73%off+3ヶ月無料
【安心の30日間全額返金保証】
VPNで海外のサーバーに接続する


WOWOW / NHK+は日本専用のサービスなので、日本のサーバーを選択しましょう。
WOWOW / NHK+でウィンブルドン2025を視聴する
ウィンブルドン2025視聴に最適なオススメVPN3選


ウィンブルドン2025の視聴に最適なVPNを3つ紹介します。
- NordVPN|業界最大手で初心者も安心
- ExpressVPN|スピード求めるならコレ
- Surfshark|コスパ重視のあなたへ



10以上のVPNを使ってきた中で厳選したVPNトップ3です。
NordVPN|コスパ最強で全人類にオススメ


- 業界最大手のVPNで安心
- 2年プランが格安の$3.39/月 以下
- 速度、セキュリティー、使い勝手のバランスが最高
- アプリが使いやすい
- 同時接続台数10台
- 全プラン30日間の無料返金期間付
- 解約手数料が無料
- よくわからないけど、VPN選びで失敗したくない人
- 業界大手の安定したクオリティを求める人
- 速度や使い勝手のバランスがいいVPNを使いたい人
業界最大手のNordVPNはクッソシンプルで初心者でもめちゃくちゃ使いやすいです。
速度、セキュリティー強度、アプリの使い勝手の良さが高いレベルで提供されています。
一番安いスタンダードプランですら、ストレスなくネットを使えます。
全プランで30日間の無料返金期間があり、解約手数料無料なのも安心ポイント。



VPNはよくわからないけど、どれ選んでいいかわからない。
こんな人には迷わずNordVPNをオススメしてます。
\ おとくなキャンペーンは期間限定 /
↓ここからの申込でいまだけ!73%off+3ヶ月無料
【安心の30日間全額返金保証】



10以上のVPNを試した上、使い勝手の良さとコストの安さから、NordVPNに落ち着きました。
ExpressVPN|世界中から使える高速VPN


- 業界最速レベルのVPN
- セキュリティレベルの高さに定評あり
- サーバー設置国が最多レベルの94ヶ国
- 全プラン30日間の無料返金期間付き
- 解約手数料が無料
- 2年プランで更に安く$4.99~
- 速いネット環境を探してる人
- サーバー設置国が多い方がいい人
- セキュリティレベルの高いVPNを使いたい人
Express VPNは業界最速レベルのスピードを持つVPNです。
特に、ストリーミングサービスを多用する人やオンラインゲームでラグを最小限にしたい人には重宝するVPN。
セキュリティレベルも高いため、不特定多数の人とつながるサービスを使っても安心できる点もポイントが高いです。
全プランで無料返金期間があり、解約手数料無料なのも安心ポイント。
\ ここからの申込で最大4ヶ月無料延長のキャンペーン中 /
【安心の30日間全額返金保証】
Surfshark|驚愕の低コストで家計にも安心


- サーバー数が3000台以上と多く、通信が安定
- 同時接続台数が無制限
- 2年プランで月額$2.19〜安価に利用可能
- サーバー設置国が100ヶ国の最多レベル
- 全プラン30日間の無料返金期間付き
- 解約手数料が無料
- 安定したネット環境が欲しい人
- 同時接続台数を気にしたくない人
- 安価にVPNを利用したい人
Surfsharkは安価に安定したVPNサービスを提供しています。
- 2年プランで月額$2.21〜で使える
- サーバーが3000台と多い
- サーバー設置国も100ヶ国と最多レベル
安価でバランスがいいVPNであることが最大の特徴です。
全プランで無料返金期間があり、解約手数料無料なのも安心ポイント。
↓ココからの申込で今だけ最大86%off+3ヶ月無料のキャンペーン中
【安心の30日間全額返金保証】
ウィンブルドン2025の放送スケジュールと注目選手


ウィンブルドン2025の大会スケジュールと注目選手をまとめました。
大会期間・試合時間帯(日本時間)
日程 | ラウンド | 備考 |
---|---|---|
6/30(月) | 開幕 | |
7/8(火)21:00~ | 男子準々決勝 | センターコート試合あり |
7/9(水)21:00~ | 女子準々決勝 | |
7/10(木)21:00~ | 男子準決勝 | 錦織・西岡選手出場かも? |
7/11(金)21:00~ | 女子準決勝 | |
7/12(土)21:00~ | 女子決勝 | |
7/13(日)21:00~ | 男子決勝 | セレモニーあり |
主な視聴方法の配信内容比較
WOWO オンデマンド | NHK/NHK+ | BBC iPlayer | 9Now / 9Gem | |
---|---|---|---|---|
配信内容 | 全試合生中継 | 一部試合のみ放送 ※主に決勝ラウンド | 全試合ライブ中継 | 一部試合 無料ライブ中継 |
「今すぐ試合が見たい!」という人は、WOWOWやBBC iPlayerが安心・確実です。



BBC iPlayer + VPNコンボが最強。
注目の男子・女子プレイヤー
2025年のウィンブルドンも、世界中のトッププレイヤーが集結。
日本人選手の奮闘にも期待が高まります。
「男子・女子 × 日本人・海外」の4つのカテゴリに分けて注目の選手を紹介します。
男子 | 女子 | |
---|---|---|
日本人プレイヤー | ・西岡 良仁 → グランドスラム常連。芝は苦手だが粘り強さでチャンスを狙う。 ・望月 慎太郎 → 元ジュニア世界No.1。芝でもポテンシャル高く予選突破なら話題に。 ・島袋 将 → デビスカップでも活躍した日本期待の実力派。初の本戦出場を目指す。 | ・大坂 なおみ(おおさか なおみ) → 復帰後の状態次第だが、全盛期の力が戻れば芝でも脅威。 ・内島 萌夏(うちじま もえか) → 若手の成長株。芝での実績は未知数だが上昇中。 ・本玉 真唯(ほんたま まい) → クレーやハードでの実績もあり、芝での活躍に期待。 |
海外プレイヤー | ・カルロス・アルカラス(スペイン) → 2024年覇者。芝でもすでに実績あり。2連覇がかかる本命。 ・ヤニック・シナー(イタリア) → 2024年全豪優勝。芝でも安定感あり、現在世界No.1候補。 ・ノバク・ジョコビッチ(セルビア) → 7度のウィンブルドン王者。怪我からの復活次第で注目度MAX。 | ・イガ・シフィオンテク(ポーランド) → 世界ランク1位。芝にやや不安もあるが力は絶対。 ・エレナ・リバキナ(カザフスタン) → 2022年ウィンブルドン優勝。芝適性は女子No.1。 ・アリーナ・サバレンカ(ベラルーシ) → サーブ力とパワーが芝にフィット。優勝候補の一人。 |
ウィンブルドンは芝適性とメンタルの強さが勝負を分けます。



個人の実力と話題性から目が離せません!
【FAQ】ウィンブルドン2025視聴のよくある質問


まとめ|今年もウィンブルドンを楽しもう


ウィンブルドン2025の視聴方法をまとめました。
日本人にとって、イギリスで開催するウィンブルドンの視聴はハードルが上がります。
しかし、VPNを利用すると世界中から楽しめます。
VPNとBBC iPlayerコンボでウィンブルドン2025を楽しんでみてはいかがでしょうか。
所要時間:1分
※日本、韓国、中国以外のサーバーに接続
ほかにも役立つ情報を発信・更新してます。
見逃して損しないよう、ポチッとブックマークに追加がオススメです。
それでは、See you again〜!
COMMENTS