Hi guys〜!
りんごが安いからまとめ買いしたいけど、どうやって消費しよう・・・。
りんごが安い時期には、まとめ買いのお得さと葛藤しますよね。
そんな時にかばぞうがよく作るのが、自家製りんごシロップ!
この記事では、りんごシロップの作り方とコツを紹介します。
だれでもできる簡単レシピなので、りんごの大量消費をしたい方はぜひ参考にしてくださいね!
- りんごシロップの材料
- りんごシロップの作り方
- りんごシロップの使い方
【20分】りんごシロップの作り方
材料:りんご、果実酒瓶、砂糖だけ
りんごシロップで必要なものは、りんごの他に果実酒瓶と氷砂糖のみ!
フルーツシロップの黄金比 = 果物:砂糖 = 1 : 1〜0.8
※お好みで調節してください。
今回のレシピはこちら
- りんご:700g
- 氷砂糖:650g
我が家は、甘さ控えめで作ることが多いよ!
果実酒瓶
果実酒瓶のおすすめは、セラーメイトの密封瓶です。
- ガラス製で空気を通さない
- すべてバラして洗浄可能→清潔に保てる
- 5秒で瓶内空気抜きが可能
もちろんホームセンターなどでも買える、赤いフタの果実酒瓶でもOK!
しかし長期漬込梅酒やフルーツシロップ作りが好きになりそうなら、セラーメイトの密封瓶をおすすめします。
理由はセラーメイトの密封びんの方が、耐久性と機能面において価格以上の価値があるからです。
あと、オシャレ。笑
砂糖
砂糖は、じわじわとりんごの水分を抜いてくれる氷砂糖が一番オススメです。
氷砂糖がない場合は、上白糖やグラニュー糖、ブラウンシュガーでも作れます。
りんごシロップの作り方
1. 【重要】果実酒瓶を消毒する
果実酒瓶が汚れていると、せっかく作ったりんごシロップが、漬けている最中に腐ってしまうかもしれません。
そのため、必ずりんごシロップをつける前に果実酒瓶を消毒しましょう。
消毒といってもたいそうなことはしません。
- スポンジと中性洗剤で中を洗う
- 熱湯を果実酒瓶の1/4程度入れる
- 瓶をまわして洗浄
- 自然乾燥
ガラスが割れないように、多量のお湯を一気に入れないでくださいね。
果実酒瓶の消毒は、りんごシロップを作る前日に済ませておきましょう。
2. りんごの処理(洗って、切る)
りんごは洗って、自然乾燥させときます。
(時間がなければキッチンペーパーで水分をふきとります。)
目的は皮に付着している不純物や農薬を落とすことです。
(皮を向いてもオッケー)
あとは芯をとり、約2〜3cm角に切ったら完了。
ちなみに、かばぞうはグローバルの包丁を愛用してます。
3. 果実酒瓶に、氷砂糖とりんごを交互に入れる
あとはりんごと氷砂糖を果実酒瓶に入れるだけ。
氷砂糖を果実酒瓶の底に敷き、りんごと氷砂糖を交互に入れていきます。
一番最後は、氷砂糖でフタをして完了!
あとは1〜2週間待つだけ!楽しみ!
4. 1〜2週間程度つけおき(1日1〜2回瓶を軽くゆする)
冷暗所で1〜2週間待ちましょう。
毎日1~2回ほど瓶を軽くゆするといいです。
4日目
ずいぶん水分が出てきました。
7日目
1週間経ちました。
まだ氷砂糖が残っていますが、砂糖が完全に溶けていたら1週間でも飲めそうです。
9日目
ずいぶんエキスが出ましたが、少しだけ氷砂糖が残っています。
11日目
氷砂糖も溶けきり、いい感じになってきました。
11日目でも飲めそうですが、かばぞうはもうちょっと待ちます。
12日目
りんごもかなりシワシワになりました。
容器からほのかにりんごの甘い匂いもして、いい感じ!
5. 【漬け込み後】一煮立ちして完成!
今回は13日目で取り出しました。
漬け終わったら、果実酒瓶からりんごとシロップを分けて取り出し、シロップを鍋に移し替えて一煮立ちさせます。
シロップを一度火にかける目的は殺菌です。
ひと煮立ちさせて粗熱がとれたら、清潔な保存容器に漉し入れてシロップ完成です〜!
しっかり冷ましてから、冷蔵庫で保存しましょう。
(りんごシロップは、冷蔵庫で約1ヶ月ほど持ちます)
待った分美味しく感じるよ〜!
ちなみに漬け終わったりんごはお好きな大きさにスライスして、少量のレモン汁を加えて鍋で煮立たせると、りんごジャムができます。
(りんごジャムは冷蔵庫で1週間ほどしか持たないので、お早めに!)
りんごシロップの使い方
りんごシロップは炭酸や水で割って飲むのはもちろん、
- 手作りドレッシングに加える
- 料理やお菓子作りの砂糖代わりとして使う
など、かなり万能に使えます。
砂糖の代わりにりんごシロップを使うと、いつもと違った風味を楽しめるので、いろんなものに加えてみてくださいね。
まとめ|自家製りんごシロップは簡単で美味しい
砂糖に漬けるだけの自家製りんごシロップの作り方はいかがでしたか。
作り方はいたってシンプル!
りんごを切って、氷砂糖と一緒に入れるだけ。
超カンタンなので誰でもできます。
他の果物でも応用可能なので、季節のフルーツが安い時に作って楽しむのもいいですね。
みなさんの食生活が少しでも豊かになればうれしいです!
それでは、See you next time〜!
COMMENTS