【最大82%off】海外でお得に暮らせるキャンペーン情報まとめ

エスプレッソマシン・ブリッカの使い方!クレマを作る6つのコツも解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
くま

ビアレッティのブリッカでクレマ作るの難しくない?
クリーミーなクレマができるブリッカの使い方が知りたい!

Hi guys〜!ぞう(@hippophant)です。

エスプレッソマシンのブリッカでクリーミーな泡(クレマ)ができずに戸惑っていませんか?

ぞうは購入後1週間クレマ作りに失敗し続けてました。

そんな今ではコツをつかみ、ほぼ毎回クレマ付きのエスプレッソを作れています。

この記事では、ビアレッティのブリッカの使い方とクレマができるコツをご紹介。

クレマがあると、エスプレッソの一口目の舌触りが柔らかく、スッと馴染むように口の中に広がっていきます。

おうちコーヒーがワンランクアップすること間違いなし!

ブリッカでクレマがなかなかできずに苦戦してる人は、参考にしてみてくださいね。

ぞう

友人や家族にもおいしいクレマ付きコーヒーでおもてなしできたら嬉しいよね!

この記事でわかること
  • エスプレッソマシン・ブリッカとは?
  • ブリッカの使い方
  • ブリッカでおいしいクレマを作る6つのコツ
目次

エスプレッソマシン・ブリッカとは?

イタリアのビアレッティ社が販売している直火式エスプレッソマシンは、マキネッタと呼ばれています。

このマキネッタ、エスプレッソの本場イタリアでは「一家に一台にマキネッタがある」と言われてるほど、大人気のエスプレッソ器具。

どれも独創的な見た目や抽出方法が印象的ですよね。

今回はマキネッタの中でもクレマができるタイプである「Brikka(ブリッカ)」を紹介します。

ブリッカを構成するパーツは3つ。

  • サーバー:抽出後のコーヒーを受ける
  • バスケット:コーヒー粉を入れる
  • ボイラー:最初に水を入れる

他にも定番のモカエクスプレスやIHでも使えるビーナスなどいろんな種類があります。

気になる方はビアレッティ公式サイトで確認してみてくださいね。

ぞう

ユニークな形が目を引くだけじゃなく、コーヒーの味もおいしいよ。

ブリッカの使い方5ステップとクレマができるコツ6つ

ブリッカの使い方は簡単です。

しかしクレマを作れるかどうかは別問題。

そこで今回はブリッカの使い方の各ステップに、ぞうが経験で得たクレマができやすくなる6つのコツも添えて解説します。

ぞう

同じ悩みを持ってる方が結構いるから安心した…!

1.ボイラーに水をセット

ボイラーに120mlの水をセットします。

ちなみに120mlのうち、約90mlのコーヒーが抽出され、残りの30mlは空焚き防止用として下部のボイラーに残ります。

2.コーヒー粉をバスケットに充填(コツ①〜③)

バスケットにコーヒー粉を充填!

こちらの2カップ用ブリッカでは約16gのコーヒー粉を使います。

クレマを作るコツ①:コーヒー粉は中細挽き深煎り

コーヒー粉は中細挽前後を使うとクレマができやすいです

細すぎると目詰まりして抽出がうまくいかず、中挽以上ならお湯の通りが良すぎるせいかおいしくありませんでした。

また、焙煎度合いは深煎りの方がエスプレッソらしい濃い味わいのクレマができます。

クレマを作るコツ②:赤ちゃんを撫でる程度のタンピング

※タンピングとは、コーヒー粉を上から押して締め固める作業。

ブリッカでは推奨されてません。説明書にも「タンピングはダメ」と書かれてます。

そのため、やさし〜く、コーヒーを撫でるように少しだけ押してください。やりすぎるとコーヒーが抽出されないので注意です。

クレマを作るコツ④:コーヒー粉は気持ち少なめに入れる

すこーしだけ控え目にコーヒー粉を入れてみてください。

コーヒー粉を入れる目安は、トップから1mmほど下がった、ボイラー引っ掛け用の曲げ境界くらいです。

3.サーバーとボイラーを締める(コツ④)

コーヒー粉を入れたバスケットを下部のボイラーにセットし、上部のサーバーと合体します。

この時、少し強めに締め付けてくださいね。

締め付けが弱いと隙間からコーヒーが出てきてしまうんです。

そうなるともう大変。コンロはコーヒーまみれになるし、コーヒー飲めないし、大惨事。

原因は違えど、事故レベルはこんな感じ。

ぞう

締め付けが甘いとコーヒーも出ないし、漏れ出てくるし、悪夢…

クレマを作るコツ④:サーバーとボイラーをしっかり締める

クレマはブリッカの内部に約2気圧を作る環境から生まれます。

サーバーとボイラーをしっかり締め付け、内部圧力がしっかりとかかる環境を作ってあげましょう。

締め付けがあまいと、圧力がスキマから逃げてしまいます。

4.火にかけて待つ

あとはボイラーの外周から少し火が出る程度の強さで火にかけます。

5分弱程度でコーヒーが淹れ終わるので、待ちましょう。

注意点として、マキネッタ(ブリッカ)は家庭用ガスコンロの五徳に乗らないことが多いです。

五徳の上に、焼き網かミニ五徳を乗せてください。

ぞう

我が家では100均の餅焼き網を使ってます!見た目がいいのは、ミニ五徳!

5.完成!(コツ⑤)

「プシュー」っと勢いのある音が出したら、火を止めます。

ブリッカのコーヒー抽出はいきなり始まるので、注意してくださいね。

動画でもコーヒー抽出の様子もお伝えしますね。
22秒あたりからコーヒーの抽出が本格的に始まります。

コーヒーが全て抽出終わったら完成!

クレマを作るコツ⑤:コーヒーの抽出がはじまった直後に火を止める

コーヒーがサーバーに抽出し始めたら、火を止めてあげましょう。

合図はコーヒーの抽出速度の勢いが急に強くなった時です。

ブリッカのクレマは比較的消えるのが早いので、おいしいうちに飲んで楽しみましょう!

ぞう

コーヒーで楽しい時間をお過ごしください〜!

使用後:水で洗い流す(コツ⑥)

コーヒーを飲んでる間にブリッカの熱が下がったら、水で洗っておしまいです。

ブリッカを含むマキネッタシリーズは、コーヒーの油分が蓄積することで、使えば使うほど味に深みが出ます

そのため、洗剤を使うのはやめましょう。水だけの洗浄でOKです。

また、サーバーは画像のように分解できるので、適度に洗ってあげましょう。

コーヒーの細かいカスが溜まるので、放置すると抽出時のコーヒーの出が悪くなります。

ぞう

不要な歯ブラシで1週間に1回くらいバラして洗ってるよ。1回2〜3分程度で完了します。

クレマを作るコツ⑥:ブリッカを適度に分解して掃除する

サーバーのフィルターは数回使うと、コーヒーのカスが溜まってきます。

抽出時にコーヒーの通りをよくするため、定期的に分解して洗ってあげましょう。

まとめ|コツをつかめば、ブリッカのクレマ作りは簡単!

ビアレッティ・ブリッカの使い方とクレマを作る6つのコツについてご紹介しました。

ブリッカの使い方はとてもシンプルなんですけど、クリーミーな泡のクレマを作るには少しコツがいります

今回は、かばぞうの経験を惜しみなくご紹介したので、クレマがうまくできていない人はぜひ参考にしながら試してみてくださいね!

一度コツをつかんだら、毎回簡単にクレマができるようになりますよ。!

ブリッカでクレマを作る6つのコツ
  • コーヒー粉は中細挽き深煎り
  • 赤ちゃんを撫でる程度のタンピング
  • コーヒー粉は気持ち少なめに入れる
  • サーバーとボイラーをしっかり締める
  • コーヒーの抽出が始まったらすぐに火を止める
  • ブリッカを適度に分解して掃除する

ちなみにブリッカ用にどんなコーヒー粉を使えばいいかわからないという方には、コーヒー診断ができるサブスクサービスPostCoffeeがおすすめです。

世界各国のコーヒー豆から自分に合ったものがわかるだけでなく、豆の挽き方も5段階から選べるので、ブリッカにピッタリのコーヒー粉が見つかります。

PostCoffeeの無料コーヒー診断はこちら

ブリッカとおいしいコーヒー豆で楽しいコーヒーライフを送ってくださいね。

それでは、See you next time〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

COMMENTS

コメントする

目次